top of page
検索
  • 執筆者の写真徳島県言語聴覚士会

クレジットカードの不正利用被害にあった方



今回のメタップスメント社のクレジットカード情報漏洩の件について大変ご迷惑とご心配をおかけしております。


この件でクレジットカードの不正利用をされた事案の報告がありましたのでご報告いたします。


被害事案

1月にインターネットコンテンツを管理する会社から見に覚えのない数百円単位の引き落としが連続数回あった。という事案が2件ありました。


このような事案が起こっておりカード会社にご連絡いただいた経緯があります。


再発行についてご自身のご判断でしていただいておりますが、今回のケースではカード番号、セキュリティナンバーが流出していることを踏まえますと利用されたクレジットカードは被害が起こってなくても再発行をされることを強くお勧めいたします。

ご理解のほどよろしくおねがいします。



 なお、カード会社様へお問い合わせの際は、スムーズなお手続きのため

   「メタップスペイメントの不正アクセスの件」である旨を

   お申し出いただきますよう併せてお願いいたします。


  -クレジットカードの差し替え

   お客様がクレジットカードの差し替えをご希望される場合、

   カード再発行の手数料につきましてはお客様にご負担をお掛けしないよう、

   弊社よりクレジットカード会社様に依頼しております。


◆本件に関する連絡先

≪申込者様向け問合せ窓口≫

・受付時間:365日 09:00~21:00 

・電話番号:0120-816-620

・問合せフォーム:https://weborder.payhub.jp/entry/296

・案内内容:加盟店照会・漏洩対象確認・漏洩概要・再発行などのご説明


≪各カード会社連絡先≫

・電話番号 :カード裏面に記載されている連絡先

・受付時間 :カード会社によって異なる

・案内内容 :不正利用確認・カード再発行・カード利用停止に関するご説明


※情報漏洩の経緯・原因・対策の説明や不正利用確認・

 カード再発行についての確認は、お客様がイベント申込されたイベント主催者・団体に

 ご連絡されてもご対応できかねますので、当社もしくはカード会社にご連絡ください。


この度はご迷惑をおかけし大変申し訳ございません。

どうぞよろしくお願い致します。



閲覧数:68回0件のコメント

最新記事

すべて表示

令和5年11月吉日 愛媛県言語聴覚士会会長 林田 聡  県士会員の皆様                四国学会実行委員長 三瀬 和人 晩秋の候、皆様にはますますご健勝のこととお喜び申し上げます。 さて、3月開催予定の四国学会の一般演題を募集いたしま

日時:2024年3月3日(日) 開催方法:ハイブリット形式(会場+オンライン予定) 場所:愛媛県 西条市地域創生センター プログラム: 特別講演 「日本語の文法障害の臨床」 国際医療福祉大学大学院 藤田郁代先生 話題提供 「失語症支援事業」各県の現状報告(検討中) 一般演題 一般公開講座 関連職種に向けた講座開催(検討中) ☆一般演題を募集します。 発表経験を積みたい等、臨床経験の浅い先生からの応

徳島県言語聴覚士会 御中 お世話になっております。 RASS吃音研究会 運営委員の島屋敷英修と申します。 本年度もZoomによる「間接法による吃音訓練法 オンライン研修会(基礎編)」の開催予定しております。 つきましては、貴会のホームページに研修会情報を掲載していただけないでしょうか。 以下の内容になります。 間接法による吃音訓練法 オンライン研修会(基礎編) 間接法での吃音のとらえ方、理論を学び

bottom of page