top of page
検索
  • 執筆者の写真徳島県言語聴覚士会

口腔乾燥を有するがん患者の口腔管理

日時

配信日時:2021年3月25日(木) 11:00~21:30  

お申込み期間:2021年2月15日 (月)~3月24日(水)23:55

定員1000名

申込受付中

対象医師・歯科医師・看護師・管理栄養士・歯科衛生士・言語聴覚士などの医療従事者や介護従事者のみなさま

主催雪印ビーンスターク株式会社


内容【講演内容】

 演題「口腔乾燥症を有するがん患者の口腔管理」

◆口腔乾燥症の概念と分類

◆口腔乾燥症を有するがん薬物療法・放射線治療中患者の口腔管理

◆口腔乾燥症を有する終末期患者の口腔管理

◆口腔乾燥症への基本的対処法

◆口腔乾燥症を有する患者の口腔管理の実際

口腔乾燥症の概念から実際のケアまで、がん患者さんや終末期患者さんの口腔管理に関して、多くの画像を交えて解説していただいております。このような内容の講演に関心のある方も多々いらっしゃることと思います。申込締め切り前に定員に達してしまうこともございますので、ぜひ早めにお申し込みください。


・本セミナーはyoutubeをプラットフォームとして動画配信するオンデマンド配信となります。

・お申込みいただい方には当日までに動画配信URLをお送りいたします。

・ご視聴の際にはご自身のパソコン・スマートフォン・タブレットなどのインターネット環境からご参加いただけます。

・セミナー参加URLの転送や開示、またセミナーの録画・録音などの撮影はお控えください。

・講演レジュメ:視聴後のアンケートにお答えいただいた方全員にメールでお送りします。

・本セミナーの聴講は医療従事者を対象としておりますので、医師・歯科医師・看護師・管理栄養士・歯科衛生士・言語聴覚士などの医療従事者や介護従事者の皆様以外(メーカのー社員様や患者様など)の視聴はご遠慮くださいますよう謹んでお願い致します。


※オンデマンド配信ですので上記の時間帯でしたら、何度でもご覧いただけます。

※お申し込み期間中でも定員の1000名に達しましたら、お申し込みを締め切ることがございます。

お早めにお申し込みください。


申込はこちらから

https://beanstalksnow.smktg.jp/public/seminar/view/166?fbclid=IwAR3pAqXgLhWAoiqyh5hCUhisZgMBI1RW0FB5O09Kd1C57spNGfINloFkfFw&amp=


お問合わせ

口腔ケアWEBセミナー問い合わせ津田 吉川(キッカワ)

TEL:03-3226-2143FAX:03-3226-2415

a-tsuda@beanstalksnow.co.jp

東京都新宿区四谷本塩町5番1号

受付時間:9:00~17:00 ※土日・祝日を除きます

閲覧数:8回0件のコメント

最新記事

すべて表示

令和5年11月吉日 愛媛県言語聴覚士会会長 林田 聡  県士会員の皆様                四国学会実行委員長 三瀬 和人 晩秋の候、皆様にはますますご健勝のこととお喜び申し上げます。 さて、3月開催予定の四国学会の一般演題を募集いたしま

日時:2024年3月3日(日) 開催方法:ハイブリット形式(会場+オンライン予定) 場所:愛媛県 西条市地域創生センター プログラム: 特別講演 「日本語の文法障害の臨床」 国際医療福祉大学大学院 藤田郁代先生 話題提供 「失語症支援事業」各県の現状報告(検討中) 一般演題 一般公開講座 関連職種に向けた講座開催(検討中) ☆一般演題を募集します。 発表経験を積みたい等、臨床経験の浅い先生からの応

徳島県言語聴覚士会 御中 お世話になっております。 RASS吃音研究会 運営委員の島屋敷英修と申します。 本年度もZoomによる「間接法による吃音訓練法 オンライン研修会(基礎編)」の開催予定しております。 つきましては、貴会のホームページに研修会情報を掲載していただけないでしょうか。 以下の内容になります。 間接法による吃音訓練法 オンライン研修会(基礎編) 間接法での吃音のとらえ方、理論を学び

bottom of page