top of page
検索
  • 執筆者の写真徳島県言語聴覚士会

第 19 回 徳島県 PT・OT・ST 合同研修会 「コロナ禍におけるメンタルヘルスについて」

平素より徳島リハビリテーション専門職協議会の活動に、ご理解・ご協力を賜りお礼申し上げま す。この度、第 19 回徳島県 PT・OT・ST 合同研修会を開催する運びとなりましたのでご案内い たします。皆様の参加を心よりお待ちしております。


日時:令和3年12月16日(木) 19:30~21:30(19:00~ 受付)

場所:オンライン ZOOM を使用 講師:織田靖史先生(県立広島大学作業療法学科助教)


*接続不安等ある方は、下記事務局連絡先まで事前にご連絡下さい。

参加費:無料(会員外は 1000 円)

申し込み先:徳島県理学療法士会の HP より

https://www.tokupt.or.jp/kensyuentry?ID=529



申し込み締め切り:令和3年12月9日


閲覧数:43回0件のコメント

最新記事

すべて表示

小児のST全国マップが公開されています。 そろそろ転居などで 活用する場面がでてくる季節ですね。 小児のST全国マップ https://onl.bz/2g7hrXB

会員のみなさま 徳島県災害時リハビリテーション研修会より案内が届いております。 ご関心がある方は是非ともご参加ください。 ============= 今年の徳島県災害時リハビリテーション研修会は愛媛JRATでご活躍されている伊東 孝洋先生をお迎えして平成30年7月豪雨災害における愛媛JRATの支援活動やとりくみについてご講演いただきます。今後起こりうる県内の災害対応に十二分に参考となる内容です。災

1.配信期間:2023年2月3日(金)9:00 ~ 2月26日(日)23:00 2.形式:オンデマンド配信(配信期間中は何度でも視聴できます) 3.講師:小森 憲治郎 先生(愛媛県認知症疾患医療センター 十全ユリノキ病院) 4.講義内容:約30分の動画計8本を配信する予定です。    進行性失語とは    意味性認知症の語義失語    意味性認知症の失語以外の症状―右半球優位の症状や神

bottom of page