top of page
検索
  • 執筆者の写真徳島県言語聴覚士会

第4回徳島在宅ケアWebセミナー   ~明日からできる口腔ケア~

第4回徳島在宅ケアWebセミナー ~明日からできる口腔ケア~のご案内です。

日 時:2021年3月6日(土)14:00~15:30

内 容:口腔ケア製品における最近の話題

     ㈱大塚製薬工場

    訪問看護師が行う口腔ケア ~食べる口を目指して~

     吉野 牧子先生(あおぞら内科訪問看護ステーション)

    病院歯科の在宅医療への関りについて

     高野 栄之先生(徳島大学病院口腔管理センター)

締切り:2021年3月4日

申込み,問合せ:okada.tomoya.a@otsuka.jp 岡田 智哉

※事前ににオンライン会議市捨てものZOOMアプリを,視聴するPC,タブレット端末,

 スマートフォンにダウンロードしていただくと,より快適にご視聴いただけます。

閲覧数:23回0件のコメント

最新記事

すべて表示

徳島県言語聴覚士会 御中 お世話になっております。 RASS吃音研究会 運営委員の島屋敷英修と申します。 本年度もZoomによる「間接法による吃音訓練法 オンライン研修会(基礎編)」の開催予定しております。 つきましては、貴会のホームページに研修会情報を掲載していただけないでしょうか。 以下の内容になります。 間接法による吃音訓練法 オンライン研修会(基礎編) 間接法での吃音のとらえ方、理論を学び

小児のST全国マップが公開されています。 そろそろ転居などで 活用する場面がでてくる季節ですね。 小児のST全国マップ https://onl.bz/2g7hrXB

会員のみなさま 徳島県災害時リハビリテーション研修会より案内が届いております。 ご関心がある方は是非ともご参加ください。 ============= 今年の徳島県災害時リハビリテーション研修会は愛媛JRATでご活躍されている伊東 孝洋先生をお迎えして平成30年7月豪雨災害における愛媛JRATの支援活動やとりくみについてご講演いただきます。今後起こりうる県内の災害対応に十二分に参考となる内容です。災

bottom of page