top of page
検索
  • 執筆者の写真徳島県言語聴覚士会

透明マスクのお問い合わせについて


NHKおはよう日本などで透明マスクの話題が放送されました。

その後、購入をしたいなどのお問い合わせが寄せられています。

徳島での放送であったことから何件から問い合わせをいただいています。

徳島県言語聴覚士会は関与しておりませんの下記までお問合せください。 ~透明マスクのお問い合わせ先~

=徳島それいけ保育者隊=

下記の連絡先までご連絡いただけますと購入が可能です。


連絡先:soreyuke.tokushima@gmail.com 

担当者:井掛・岸上・福井(徳島それいけ保育者隊) 《発送までにかかる時間について》 口元が見えるマスクは一枚ずつ丁寧に手作業で製作しているため、ご注文をお受けしてから発送までしばらくお時間を頂いております。何卒ご了承ください。 *発送にかかる目安の期間:2ヶ月程度 《マスク以外に注文者様に頂く代金について》 ・マスク料金 ・普通580円(女性サイズ) 大サイズ635円(男性サイズ) ・注文1件につき手数料50円 ・別途送料が必要です

閲覧数:130回0件のコメント

最新記事

すべて表示

小児のST全国マップが公開されています。 そろそろ転居などで 活用する場面がでてくる季節ですね。 小児のST全国マップ https://onl.bz/2g7hrXB

会員のみなさま 徳島県災害時リハビリテーション研修会より案内が届いております。 ご関心がある方は是非ともご参加ください。 ============= 今年の徳島県災害時リハビリテーション研修会は愛媛JRATでご活躍されている伊東 孝洋先生をお迎えして平成30年7月豪雨災害における愛媛JRATの支援活動やとりくみについてご講演いただきます。今後起こりうる県内の災害対応に十二分に参考となる内容です。災

1.配信期間:2023年2月3日(金)9:00 ~ 2月26日(日)23:00 2.形式:オンデマンド配信(配信期間中は何度でも視聴できます) 3.講師:小森 憲治郎 先生(愛媛県認知症疾患医療センター 十全ユリノキ病院) 4.講義内容:約30分の動画計8本を配信する予定です。    進行性失語とは    意味性認知症の語義失語    意味性認知症の失語以外の症状―右半球優位の症状や神

bottom of page