2022年2月28日
いつも県士会の各種セミナーにご参加いただき、誠にありがとうございます。
さて、一部研修の参加申込みおよび受講料のお支払いに使用している、WEBシステム「イベントペイ」について、クレジットカード決済のセキュリティ上の懸念が発生し、現在、クレジットカード決済機能一時停止及び第三者機関による調査が実施されているとの一報が届きました。具体的には、イベントペイで決済に使用したクレジットカードにおいて、不正利用が疑われるケースが複数発生しているとのことについて、このサービスを取り扱っているメタップスペイメント社から報告がありました。今後の対応については会社からの情報を元に掲載いたします。このたびは関係される皆様にご心配とご迷惑をおかけし申し訳ございません。
情報漏洩があったと疑われる対象となるセミナー
・第16回 四国言語聴覚学会
・基礎講座 言語聴覚療法の動向
・基礎講座 職種連携論
・基礎講座 協会の役割と機構
上記の研修について情報漏洩概要 についてわかっていることについて
メタップスペイメント社からの報告
※不正アクセスの状況と調査経緯の詳細につきましては以下URLをご覧ください。
◆情報漏洩のあった内容について
イベントペイ上でカード決済を利用されたお客様 対象情報:カード番号・有効期限・セキュリティコード
◆メタップスペイメント社の被害について
イベントペイが採用している当社のカード決済サービスにおいて、 一部の顧客向けアプリケーションへの脆弱性を利用され、 不正ファイルの設置を行うことにより、 攻撃者によりカード情報を不正に取得されました。
●情報漏洩が最大で46万件に及ぶ可能性があります。実際の被害件数は不明。
●不正利用については全面的に保証されるため、クレジットカード明細を確認し不明な引き 落としがあればメタップスペイメントに連絡してください。
●カード再発行は無料で対応が可能
◆お願いしたいこと取り急ぎ、クレジットカード明細をご確認ください。
◆被害があった場合
万が一、身に覚えのない請求項目の記載があった場合は、大変お手数ですが同クレジットカードの裏面に記載のカード会社様にお問い合わせいただきますよう、お願いいたします。
なお、カード会社様へお問い合わせの際は、スムーズなお手続きのため「メタップスペイメントの不正アクセスの件」である旨をお申し出いただきますよう併せてお願いいたします。
カードの再発行をご希望の場合、クレジットカード会社に、「メタップスペイメントの情報漏洩で」と伝えれば無料で対応してもらえます。また、再登録になるとカード情報が新規のものになってしまいます。
また、ご不明な点がありましたら
イベントペイで決済に使用したクレジットカードにおいて、不正利用が疑われる疑いがあるようでしたら下記のメタップスペイメント イベントペイチームで対応いただけますので心当たりがある方はお問合せください。
メタップスペイメント イベントペイチーム
≪申込者様向け お問合せ窓口≫ ※2022年2月28日(月)開設
・受付時間:365日(土日祝日も対応) 9:00~21:00
・電話番号:0120-816-620(フリーダイヤル)
・お問合せフォーム:https://weborder.payhub.jp/entry/296
・案内内容:加盟店照会・漏洩対象確認・漏洩概要・再発行などのご説明
今後について
第三者機関、日本クレジット協会の指示に従いイベントペイの会社であるメタップスペイメント社よりご利用のあった皆様に3月上旬に直接メールによって連絡があるとのことです。本件について新しい情報が判明致しましたら、追ってお知らせ致します。
ご心配とご迷惑をおかけし申し訳ございません。
徳島県言語聴覚士会
Comments