top of page

クレジットカードの不正利用被害にあった方

  • 執筆者の写真: 徳島県言語聴覚士会
    徳島県言語聴覚士会
  • 2022年3月9日
  • 読了時間: 2分


今回のメタップスメント社のクレジットカード情報漏洩の件について大変ご迷惑とご心配をおかけしております。


この件でクレジットカードの不正利用をされた事案の報告がありましたのでご報告いたします。


被害事案

1月にインターネットコンテンツを管理する会社から見に覚えのない数百円単位の引き落としが連続数回あった。という事案が2件ありました。


このような事案が起こっておりカード会社にご連絡いただいた経緯があります。


再発行についてご自身のご判断でしていただいておりますが、今回のケースではカード番号、セキュリティナンバーが流出していることを踏まえますと利用されたクレジットカードは被害が起こってなくても再発行をされることを強くお勧めいたします。

ご理解のほどよろしくおねがいします。



 なお、カード会社様へお問い合わせの際は、スムーズなお手続きのため

   「メタップスペイメントの不正アクセスの件」である旨を

   お申し出いただきますよう併せてお願いいたします。


  -クレジットカードの差し替え

   お客様がクレジットカードの差し替えをご希望される場合、

   カード再発行の手数料につきましてはお客様にご負担をお掛けしないよう、

   弊社よりクレジットカード会社様に依頼しております。


◆本件に関する連絡先

≪申込者様向け問合せ窓口≫

・受付時間:365日 09:00~21:00 

・電話番号:0120-816-620

・問合せフォーム:https://weborder.payhub.jp/entry/296

・案内内容:加盟店照会・漏洩対象確認・漏洩概要・再発行などのご説明


≪各カード会社連絡先≫

・電話番号 :カード裏面に記載されている連絡先

・受付時間 :カード会社によって異なる

・案内内容 :不正利用確認・カード再発行・カード利用停止に関するご説明


※情報漏洩の経緯・原因・対策の説明や不正利用確認・

 カード再発行についての確認は、お客様がイベント申込されたイベント主催者・団体に

 ご連絡されてもご対応できかねますので、当社もしくはカード会社にご連絡ください。


この度はご迷惑をおかけし大変申し訳ございません。

どうぞよろしくお願い致します。



 
 
 

最新記事

すべて表示
言語聴覚士臨床実習指導者講習会

令和7年9月吉日 各位 (一社)日本言語聴覚士協会 会長 内山 量史 愛媛県言語聴覚士会 会長 林田 聡 香川県言語聴覚士会 会長 合田佳史 高知県言語聴覚士会 会長 若林 豪 徳島県言語聴覚士会 会長 中村和己 (公印省略) ...

 
 
 
第23回徳島県PT・OT・ST合同研修会

📣 高齢者支援に関わるすべてのリハビリ専門職へ 未来のケアに必要な“栄養管理”を学び、明日からの実践に活かしませんか? 🔶 テーマ 「リハビリテーション専門職に必要な 高齢者の栄養管理」 🔶 講師 中屋 豊 先生(吉野川病院 循環器内科/徳島大学名誉教授) 🔶 日時...

 
 
 
令和7年度 徳島県 失語症者向け 意思疎通支援者養成講座

徳島県言語聴覚士会 会員各位 今年度も失語症者向け意思疎通者養成研修が開催されます。会員の皆様は、各施設でも案内をお願いいたします。また当事者のご家族の方も受講できますので、ご案内もしてみてください。STも経験年数が若い方も、勉強になると思いますので受講を検討して下さい。...

 
 
 

コメント


(C) Copyrights 2008 徳島県言語聴覚士会. All Rights Reserved.

電話:070−7615−0650

​メール:

徳島県言語聴覚士会 事務局

​天満病院 リハビリテーション科

bottom of page