top of page

徳島県公認心理師・臨床心理士協会 入会のご案内

  • 執筆者の写真: 徳島県言語聴覚士会
    徳島県言語聴覚士会
  • 2021年5月21日
  • 読了時間: 1分

 日ごろより、当協会につきまして、格段のご理解、ご協力を賜り誠にありがとうございます。  さて、新年度になりまして、貴団体の会員に、公認心理師を新たに取得されてご活躍の方もいらっしゃるのではないかと推察いたします。大変恐れ入りますが、当協会にも入会いただければと、入会ご案内を作成いたしました。



よろしければリンクのファイルを会員の皆様にお知らせいただけると大変ありがたく存じます。  


他団体や職能団体の皆様と共同・協力関係を大切にしていきながら、当協会として県民の皆様の心理支援の一助となれるよう、努力していく所存です。 末筆となりましたが、貴団体の益々のご発展をお祈り申し上げます。


==== 徳島県公認心理師・臨床心理士協会 広報担当理事 糸林剛志 E-mail:cptokushima@gmail.com HP:https://toksccp.jp/

 
 
 

最新記事

すべて表示
言語聴覚士臨床実習指導者講習会

令和7年9月吉日 各位 (一社)日本言語聴覚士協会 会長 内山 量史 愛媛県言語聴覚士会 会長 林田 聡 香川県言語聴覚士会 会長 合田佳史 高知県言語聴覚士会 会長 若林 豪 徳島県言語聴覚士会 会長 中村和己 (公印省略) ...

 
 
 
第23回徳島県PT・OT・ST合同研修会

📣 高齢者支援に関わるすべてのリハビリ専門職へ 未来のケアに必要な“栄養管理”を学び、明日からの実践に活かしませんか? 🔶 テーマ 「リハビリテーション専門職に必要な 高齢者の栄養管理」 🔶 講師 中屋 豊 先生(吉野川病院 循環器内科/徳島大学名誉教授) 🔶 日時...

 
 
 
令和7年度 徳島県 失語症者向け 意思疎通支援者養成講座

徳島県言語聴覚士会 会員各位 今年度も失語症者向け意思疎通者養成研修が開催されます。会員の皆様は、各施設でも案内をお願いいたします。また当事者のご家族の方も受講できますので、ご案内もしてみてください。STも経験年数が若い方も、勉強になると思いますので受講を検討して下さい。...

 
 
 

コメント


(C) Copyrights 2008 徳島県言語聴覚士会. All Rights Reserved.

電話:070−7615−0650

​メール:

徳島県言語聴覚士会 事務局

​天満病院 リハビリテーション科

bottom of page