top of page

第15回 徳島県高次脳機能障がい リハビリテーション講習会

  • 執筆者の写真: 徳島県言語聴覚士会
    徳島県言語聴覚士会
  • 2021年10月13日
  • 読了時間: 1分


<挨拶・座長>徳島大学脳神経外科学分野教授 髙木 康志


基調講演 13時~13時45分「頭部外傷における高次脳機能障害とは」

講師:徳島大学病院 脳神経外科  講師 溝渕 佳史 先生


特別講演 14時~14時30分「高次脳機能障がい者の就労支援について」

講師:徳島障害者職業センター 所長 藤村 真樹 先生


メッセージ 14時40分〜15時30分

1)為せば成る 福永喜久夫さん

2)想いをかたちに 北島麻衣子さん と き:2020年11月6日(土) 受付12時30分~、講演13時00分~15時30分

ところ:徳島大学蔵本キャンパス 藤井節郎記念医科学センター1階 (〒770-8503 徳島市蔵本町3丁目18-3)

対 象: 一般市民、当事者、家族、支援者


参加費: 無料(10月31日(日)17時までに申込みが必要です)


参加方法:来場・遠隔での参加希望の方は、いずれも参加登録をお願いいたします。 遠隔でのご参加の場合は、ZOOMでのライブ配信で行います。



申し込み方法



 
 
 

最新記事

すべて表示
言語聴覚士臨床実習指導者講習会

令和7年9月吉日 各位 (一社)日本言語聴覚士協会 会長 内山 量史 愛媛県言語聴覚士会 会長 林田 聡 香川県言語聴覚士会 会長 合田佳史 高知県言語聴覚士会 会長 若林 豪 徳島県言語聴覚士会 会長 中村和己 (公印省略) ...

 
 
 
第23回徳島県PT・OT・ST合同研修会

📣 高齢者支援に関わるすべてのリハビリ専門職へ 未来のケアに必要な“栄養管理”を学び、明日からの実践に活かしませんか? 🔶 テーマ 「リハビリテーション専門職に必要な 高齢者の栄養管理」 🔶 講師 中屋 豊 先生(吉野川病院 循環器内科/徳島大学名誉教授) 🔶 日時...

 
 
 
令和7年度 徳島県 失語症者向け 意思疎通支援者養成講座

徳島県言語聴覚士会 会員各位 今年度も失語症者向け意思疎通者養成研修が開催されます。会員の皆様は、各施設でも案内をお願いいたします。また当事者のご家族の方も受講できますので、ご案内もしてみてください。STも経験年数が若い方も、勉強になると思いますので受講を検討して下さい。...

 
 
 

コメント


(C) Copyrights 2008 徳島県言語聴覚士会. All Rights Reserved.

電話:070−7615−0650

​メール:

徳島県言語聴覚士会 事務局

​天満病院 リハビリテーション科

bottom of page